御挨拶

弊社は昭和40年に開業し、おかげさまで50年の節目を迎えることができました。これもひとえに、お取引先様各位からのご指導並びにご支援の賜物と深く感謝しております。この場をお借りして御礼申し上げます。
近年の市場のニーズは大きく変化しています。
その変化に対応していくために、様々なニーズにお応え出来る様仕事に取り組み、これからもお客様とともに歩んでいきたいと考えています。
今後とも変わらぬ御支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
近年の市場のニーズは大きく変化しています。
その変化に対応していくために、様々なニーズにお応え出来る様仕事に取り組み、これからもお客様とともに歩んでいきたいと考えています。
今後とも変わらぬ御支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表取締役 社長
太田 義隆
Yoshitaka Oota
太田 義隆
Yoshitaka Oota
会社概要
商 号 | 株式会社オオタ |
---|---|
所 在 地 | 奈良県五條市近内町1103番6 |
代 表 者 | 太田義隆 |
事 業 内 容 | 高級焼付塗装、粉体塗装、パーカーライジング、組み立て梱包、アッセンブリー |
創 業 | 昭和40年9月 |
資 本 金 | 10,000,000円 |
従 業 員 数 | 技術職員5名・事務職員5名・現場作業員26名・運転手3名 |
取 引 銀 行 | 紀陽銀行 東大阪支店 日本政策金融公庫 東大阪支店 商工中金 船場支店 |
![]() |
沿革
昭和40年 9月 | 大阪府東大阪市に太田塗装工業所開業 スラストライン手吹きライン |
---|---|
昭和50年 10月 | 法人設立株式会社太田塗装工業所 |
昭和52年 2月 | 大阪府八尾市天王寺屋1丁目46番地 土地200坪購入 同時に建物と塗装静電ライン新設 スラストライン新設 静電ラインはNo.2 2基設置 パーカーラインはリン酸亜鉛被膜 |
平成4年 3月 | 第2工場 大阪府八尾市太田新町6丁目211番地 土地180坪 建物1階、2階 220坪購入 |
平成4年 10月 | 株式会社太田塗装工業所を株式会社オオタに社名変更 同時に第2工場完成 静電塗装自動ラインの稼働 粉体ラインの稼働 パーカーラインはリン酸亜鉛被膜 |
平成20年 4月 | 代表交代 本社に粉体ラインを稼働させる |
平成24年 12月 | 第2工場に純水RO装置設置 |
平成25年 1月 | 第2工場にGEMA静電粉体塗装装置設置 |
平成28年 11月 | 奈良県の大和テクノタウンに約2,100坪購入 |
平成29年 11月 | 新工場稼働 |
平成30年 1月 | ISO14001取得 |
経営理念
■顧客満足度・取引先様の満足・従業員の満足
■企業の満足 社会貢献で企業の永遠の発展を目指す
事業活動
■顧客様・社会に、生き生きと充実した場を提供することである
■社会人として、企業人として、高い教養と協調性を重んじて互いに繁栄させる
活動方針
■社員一人一人が問題意識を持って日々常に学ぶ
■否定的を排除し、常に創造的な解決策を考え実行する
■失敗を恐れず、勇気を持って日々の仕事をやり抜く
■結果を見直し、たえず建設的な問題提起をする